EXECTIVE COLLECTION
パンフレットをお読みになりこちらのページまできてくれた方、
ありがとうございます。
300字くらいの指定で幹部たちにコメントをお願いしたら、
とても長く素敵に書いてくれました。
フルバージョンでどうぞお楽しみください!
HP・パンフレットなど担当 はなちゃんより
HEAD:
liltank -kento kurose
このサークルに入って本当に色々な経験することが出来ました。特に大学からダンスを始めた僕にとっては、この世界は全てが本当に新鮮で、衝撃的なものでした。でも、ダンスやんなきゃ良かったなんて思ったことマジで
無いです。むしろ、やって良かったとしか思わないです。それくらいW.U.B.で出会った人々と思い出に感謝が止まりません。W.U.B.には色々なダンスをする人がいて、色々な個性を持った人がいます。そんな人たちが一人一人が輝きながら、一つの公演を作り上げたいなという思いで、今回の公演の題名を「アステリズム」としました。ぜひ、一人一人に注目しながら最初から最後まで楽しんでいってください!
SUB HEAD:
rena sakato
高校2年の秋、先輩に誘ってもらって初めてワセブレを見に行きました。ワセブレのショーケースって、他とちょっと違いますよね。この人たちはショーケースのためにダンスやってるんじゃなくて、ただ純粋に毎日ひたすら踊ってたい人の集まりなんだなって笑
みんな黙々と自分のやりたいことを突き詰めてる感じ、渋くてお洒落っていうか、ストリートってこれだわ〜みたいなのを感じた記憶があります。いや、なんだか偉そうなこと言ってすみません。笑
とにかく私はその頃からワセブレの大ファンで、それは今もずっとそうなんです。ダンスの深いところを愛するワセブレに憧れていたし、今は尊敬する先輩・後輩・同期に恵まれて、とっても居心地が良い世界No.1のサークルです。(本気)
特にうちの代に関しては、コロナ全盛期にオンラインでダンスサークル入会しちゃうほどダンスしたいってうずうずしてた人の集まりなんだと思います。だから1年生の頃の公演期とか、やっとみんなに直接会えるのが本当に嬉しくて。毎日終電ギリギリまで戸山で踊ってたよね笑
やっぱりここが私の初心であって、大好きなみんなとこうして顔を合わせて踊れるだけで本当に本当に、本当に毎日幸せでした。ワセブレ生活は過去1あっという間の3年間で、自分があの憧れのワセブレの一員であること、気付いたらもう執行代になっちゃったこと、そして今日は引退しちゃうこと、全部夢みたいで何も信じられません。みんな今日まで一緒に踊ってくれてありがとう。私と出会ってくれて本当にありがとう。そして何より、貴重なクリスマスイブにここまで見に来てくれた皆さんは本物の神様です。
ワセブレに関わる全ての方々と、今日まで私に関わってくれた全ての皆さんに、心からの感謝とリスペクトを込めて。今まで本当にありがとうございました! 全部ぶちまけて引退するぞ〜!!!
SUB HEAD:
hashtag -kazuya taniguchi
お疲れ様!20krumpのかずやです!早いもので大学3年生の冬になっちゃいました。少し思い出でも語ろうかと思います。
2020年、W.U.Bに入ったときはコロナウイルスが猛威を
振るっていて、コマ練はZoomだったし早稲田祭は配信のみでした。Zoomでセッションとかしていたのが懐かしいです。それでも大学生という新たなステージで色んなダンサーと出会える毎日がとてもとても楽しかったです。俺はダンスが大好きで、W.U.Bには多種多様すぎるダンサーが集まっていました。こんな楽園はどこにもないってずっと思っています。2022年冬、今では同期全員と何かしらの思い出があります。その思い出を振り返るだけで、引退せずに皆ともっともっと踊っていたい、会いたい、エアビしたい、オールでコンビしたいと感情が溢れます。
後輩へ、まだまだ喋った事ない人もいると思うけど、同じダンサーとして引退後もどこかで会えることを楽しみにしています!21のいつまでも若く、フレッシュな感じが俺は大好きで、22の謙虚で練習熱心で毎日誰かしら生協前で踊っている姿がとても大好きです。
総じて、皆大好きです。これから20は予定を経てなければ会えないけど、必ずどこかで全員集まろう!後輩はこれから大きな壁にぶつかることも対立することもあると思います。それでも壁にぶつかることは自分の目標が明確にある証拠だし、対立することはお互いが良いものを作ろうとしている証拠です。めげずに、引退まで噛み締めると最高の景色が待っています!
それでは、お疲れ様でした!